
コロコロの蓋を奪って逃走からのカミカミ。最近イタズラばかりだよ。
体は大きくなってきたけど、中身はまだ子犬でイタズラっ子のコマリ。

この日も大興奮でクレートからタオルを引きずり出していた。

最高潮に盛り上がったところで、飼い主から声を掛けられる。

コマリが子犬と違うところは、いけないことだと分かってやっていることである。(もっとあかん。)

でも分かっているからこそ、ちゃんと反省の態度を示せるのである。


「自分からオスワリ=お利口と褒められる」の図式が出来上がっているから、とりあえず怒られた時はすぐにオスワリしてくる。

しかもやたら誇らしげな表情でこっちを見てくる。すぐやめたの偉いでしょ?って思ってるのかな。
床のマットを剥がすイタズラも頻繁にやるんだけど、見つかった瞬間に速攻でオスワリ。


反省したかと思いきや、ポーズだけだったらしい。

この反省アピールには、フセバージョンもある。もしかすると浮いたマットを隠そうとしたのかな。

謎の落ち着き。そんな貴族みたいなお手手をされたら何も言えない。

反省ポーズの優等生感が半端ない。イタズラしててもすぐオスワリしたら許しちゃうんだよね。完全に見透かされている飼い主…。












コメントを残す