【今日のベストショット!】

小さくなったヒマラヤチーズが二つあったので、レンジでラスク作りに挑戦しました。
小さくなったヒマチーはレンチンするとサクサクのラスクに変身するんだって。こうして最後まで味わえるのがヒマチーのいいところ。

500wで2分温めてみた。少し膨らんだね。

一晩冷ましてからコマリにあげてみる。子犬みたいな顔で食い付いてきた。

でもいつもとは違う形に変貌を遂げたヒマチーを警戒してなかなか食べない。ただ舐めるだけ。

初めての物はすぐに食べられないんだよね~。安定の臆病犬代表。

仕方なく普通のヒマチーも出してブラッシングしてたら急に食べ始めました。

地味に表面を削って食べる作戦。でもポロポロ落ちるだけで全然食べられず。

食べないなら回収しようと思ったら咥えて逃亡。勘が鋭い。

とりあえずキープしておいてゆっくり食べたいのかな。咥えたまましばらく固まってた。相当警戒されている。

しばらく待ってみても食べる気配がまったくないんだよね~。観賞用ヒマチーとして大切に保管するそうです。

ちゃんと食べられるように、もう少しレンチンして柔らかくするから待っててね。

レンチン方法が合ってるのか画像検索してみたら、もっと膨らませてサクサクになってた~。先にちゃんと調べればよかった…。












コメントを残す