
まだ全貌が明らかになっていない「ツチノコマリ」の生態に再び迫っていきたいと思います。
退屈な時や嫌なことがある時に出没するツチノコマリ。

最近は出現頻度が上がってきて、まったくレアじゃなくなってしまいました。もう毎日出てるよ。

前回までの調査では友好的なことが多かったので、きっと触っても大丈夫なはず。

あれ?避けられてしまった。今日は機嫌が悪いのかな。

フンッと鼻息を鳴らしながらそっぽを向いて、こちらを警戒している様子。これは今までにはなかった反応だぞ。

研究のためにちょっとだけなでてみようかな。

ギャース!!

今までに見たことのないアクティブな動き。これがツチノコマリの真の姿なのか…?

普段は大人しくペターッとして動かなかったけど、こんな攻撃性が備わっていたとは。でも攻撃自体は弱い。笑

機嫌が悪い時は触るべからず。ツチノコマリの新たな一面を発見したのでした。まだまだ謎が多い生き物である。












コメントを残す