
手術からようやく1週間。体験記は2日遅れだから、この日が初めて雪で遊んだ日です。
朝散歩で雪と戯れたのが楽しかったのか、その後もずっと外を見ていました。

たまに鼻をフンフン鳴らして出たいアピール。また雪バイキングをしたいのかな。

遊びたい欲が出てきたのはいいことだ。雪効果なのか、部屋でものそのそと動けるようになりました。

なんだかベッド以外に横たわっているのが新鮮。それくらいベッドで寝たきりだったからさ。その上ガジガジもしちゃうってのかい?

何やら一人でものすごくご満悦の様子。でも未だに引っ張りっことかボール追い掛けたりとかはできず。繊細ワンコ。

そんな繊細ワンコも、ごはんは手術翌日から問題なく食べられてるから安心です。

私もどんなに体調が悪くても、ごはんだけは絶対に食べられるタイプだから一緒だね。犬と飼い主は似るってほんとかも。

そろそろコマンド練習再開と思ったけど、オスワリはわざわざベッドまで行かないとできなかった。しかも超ガニ股。まだ服の違和感で床に座れない様子。

今1番心配なのは、ごはんはモリモリ食べるけど、水を飲むのを我慢していること。家でトイレできないからセーブしてるみたい。大丈夫かなぁ。なぜそこまで頑なに家でしないのか…。

服の違和感にここまで慣れない犬っているのだろうか。柴犬の中でもとりわけ神経質な気がする。パピーパーティーのマナーパンツも永久に慣れる兆しがなかったし。

子犬時代、頑張っても触らせてくれなかった苦労もこれなら頷けるよ。コマリは体の違和感に敏感なワンコだったんだね。術後服もあと4日。頑張れ!
【避妊手術のまとめはこちら↓】













コメントを残す